Q:新しい家では車のスペースも充実したいですね。
A:そうですね。ですが、これが設計者にとって意外にくせ者です。 じつは車って案外大きいものなのです。
例えば、人気の軽自動車の規格は、全長3.4m以下、全幅1.48m以下と決められています。特に最近のKカーはこの規格ギリギリの大きさで企画され、車内を広く設計されており、ちょっと前のものより大きくなっています。
忘れられがちですが、駐車スペースには余白が必要です。 具体的には、前後でプラス45センチ、左右にプラス75センチのスペースが人間の出入りのために必要です。これは最低の寸法です。
これらを考え合わせると、タテ4m×ヨコ2.2m程度のスペースが必要になります。畳でいうと凡そ5枚強の広さです。
Kカーでこれですから、3ナンバーとなると「推して知るべし」です。
さらに道路と駐車スペースとの関係(たとえば、前面道路が一方通行とか)によっては、車の動きが制限されたりもします。
ということで、駐車スペースの計画は周囲との関係に十分注意してください。
Comments