Q: 聞き慣れませんが、「常時微動測定」とは何ですか
A:建物はどれほど強固に作られていても人に感じられないほどの小さな振動をしています。
これを測定することによって、建物の特性を知ることができるのです。
たとえば、改修前後の常時微動の測定結果の比較から補強の効果を推測したりすることが可能です。
また、最近の研究の成果から、地震時の変形の度合いや建物自体の強さも推測できるようになりました。
いろいろと有効な常時微動測定ですが、測定機器やそれを操作する専門家の方の必要から、いつも測定できるわけではないことが頭痛の種です。
Comments