top of page
執筆者の写真CAVOK/土居良助

家づくりQ&A 第61回

今年に入って、住宅のリフォームについて話を進めています。 特に、ここ7回ほどは調査の内容について説明を進めていますが、具体的にどんな調査をするのか振り返ってみますと、

1. 床下調査 2. 小屋裏調査 3. 地盤強度試験 4. 常時微動測定 5. コンクリート強度試験 6. 柱・床の傾斜測定 7. 立面図の作成 8. 展開図の作成 9. 断熱性能調査 10. 環境家計簿の作成 11. 照度測定 12. 水道・ガス・電気の状況調査 13. バリアフリーの現状調査

の13項目になります。 前回までにそのうちの5項目目まで説明しました。

Q:6項目目の『「柱・床」の傾斜測定』はどんなことをするのですか

A:文字通り、床や柱の傾き具合を東西方向と南北方向について傾斜計や下げ振りを使って測定します。傾きの度合いや傾きの傾向などから建物の劣化の状況が読み取れますので、この測定は建物の劣化を確認する重要な指標のひとつといえます。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくり Q&A 第122回

家づくりQ&Aの122回目です。 前回、ことわざのはなしが出ましたので、畳にまつわることわざを拾ってみました。 最近ではあまり聞かれなくなったものもあります。 「起きて半畳、寝て一畳」 どんなに広大な屋敷に住んでいても一人の占める面積はわずか一畳か半畳であるというたとえ。...

家づくりQ&A 第121回

家づくりQ&Aの121回目です。今回は畳表について。 俗に「女房と畳は新しい方が良い」と言われることがあります。新妻と新しい畳は、清々しくて気分がよいということから転じて、新しいものは清々しくて美しいという意味のことわざです。...

Comments


bottom of page