top of page
執筆者の写真CAVOK/土居良助

家づくりQ&A 第7回

土地の購入契約が終わったら所有権の移転登記をします。 Q:登記ってなんですか? A:登記とは法律に定められた一定の内容を帳簿や台帳に記載することで、不動産登記、商業登記、船舶登記などの種類があります。 今回は不動産登記にあたりますが、それには大きく分けて「表示に関する登記」と「権利に関する登記」の二つがあります。 購入契約が終わったら、「権利の登記」のなかの「所有権移転登記」を行います。こうすることで、土地の所有者が新たに自分に移ったことを法律上明示できます。 手続きは自分でもできますが、一般的に司法書士に依頼します。 登記が完了すると新たな登記済証が発行されます。その時、登記事項証明書も取り寄せて、権利部の内容が正しく変更されていることを確認することをお勧めします。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくり Q&A 第122回

家づくりQ&Aの122回目です。 前回、ことわざのはなしが出ましたので、畳にまつわることわざを拾ってみました。 最近ではあまり聞かれなくなったものもあります。 「起きて半畳、寝て一畳」 どんなに広大な屋敷に住んでいても一人の占める面積はわずか一畳か半畳であるというたとえ。...

家づくりQ&A 第121回

家づくりQ&Aの121回目です。今回は畳表について。 俗に「女房と畳は新しい方が良い」と言われることがあります。新妻と新しい畳は、清々しくて気分がよいということから転じて、新しいものは清々しくて美しいという意味のことわざです。...

Comentarios


bottom of page