top of page

家づくりQ&A 第101回

今回はコンロやシンクといったキッチンの要素について考えます。そこでキッチンでの行動を考えてみましょう。

まず食材を買って帰ります。

買ってきたものを冷蔵庫に片付けるとともに、料理に必要なものを取り出します。

次に野菜などをシンクで洗ったりして準備してコンロで調理します。

調理が終わると盛り付けして配膳し、食べた後は食器や鍋を片付けて生ごみを処理します。

どのような家庭でも大体このようなプロセスだと思います。 キッチンはこの流れを合理的に解決できれば良いわけです。使い易いキッチンはこのプロセスの通りに必要な要素が並ぶキッチンです。

つまり、冷蔵庫→シンク→作業台→コンロと並べばよいわけで、アイランド型でもU字型でも考え方は同じだと思います。

📷📷📷

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくり Q&A 第122回

家づくりQ&Aの122回目です。 前回、ことわざのはなしが出ましたので、畳にまつわることわざを拾ってみました。 最近ではあまり聞かれなくなったものもあります。 「起きて半畳、寝て一畳」 どんなに広大な屋敷に住んでいても一人の占める面積はわずか一畳か半畳であるというたとえ。 「畳水練」 理屈や方法だけに詳しくて、実際の役に立たないこと。 「悪人は畳の上では死なれぬ」 悪いことをする人は、快適な畳の

家づくりQ&A 第121回

家づくりQ&Aの121回目です。今回は畳表について。 俗に「女房と畳は新しい方が良い」と言われることがあります。新妻と新しい畳は、清々しくて気分がよいということから転じて、新しいものは清々しくて美しいという意味のことわざです。 今となっては堂々と使える場は少なくなりましたが、畳の清々しさは、畳表に使われている藺草(イグサ)に由来します。 イグサはイグサ目イグサ科イグサ属の単子葉植物で、種とし

bottom of page