top of page

家づくりQ&A 第43回

Q:最近の住宅は四角いハコのようなデザインが多くて、軒や庇がないですね。

A:そうですね。昔の風景を思い出すと、軒の深い日本家屋も身近にあったように思いますが、今ではハコが多いですね。

軒が深いと壁に風雨があたりにくいので壁が傷みにくいという利点があります。自然素材しかなかった時代の知恵ですね。

今日では防水性・耐久性の高い素材も増えましたから、様々なデザインが試みやすくなったということでしょう。

付け加えると、デザイン的な理由のほかにコストダウンという側面も大きいのかなと思います。

📷

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

家づくり Q&A 第122回

家づくりQ&Aの122回目です。 前回、ことわざのはなしが出ましたので、畳にまつわることわざを拾ってみました。 最近ではあまり聞かれなくなったものもあります。 「起きて半畳、寝て一畳」 どんなに広大な屋敷に住んでいても一人の占める面積はわずか一畳か半畳であるというたとえ。 「畳水練」 理屈や方法だけに詳しくて、実際の役に立たないこと。 「悪人は畳の上では死なれぬ」 悪いことをする人は、快適な畳の

家づくりQ&A 第121回

家づくりQ&Aの121回目です。今回は畳表について。 俗に「女房と畳は新しい方が良い」と言われることがあります。新妻と新しい畳は、清々しくて気分がよいということから転じて、新しいものは清々しくて美しいという意味のことわざです。 今となっては堂々と使える場は少なくなりましたが、畳の清々しさは、畳表に使われている藺草(イグサ)に由来します。 イグサはイグサ目イグサ科イグサ属の単子葉植物で、種とし

bottom of page